医療の人々

病院に入院している方々は、栄養状態や摂食機能など様々な食形態事情を抱えています。
その方々に合わせて適切な栄養管理を行い、食事を届ける部署が栄養科です。
今回は栄養科について調べてみようと思います。

栄養士と管理 ...

医療の人々

病院に入職して聞き慣れない言葉はたくさんありますが、医事課という部署もその一つです。
私も病院に入職して2年目になりましたが、振り返ってみると医事課の職員との関わりも多かったように思えます。
今回はそんな医事課とその代 ...

院内ヘルプデスク

年の瀬も近づいたころ、私は忘年会の実行委員になり、会社の忘年会の余興で会社の生い立ちビデオを作ることになりました。写真と音楽を用意するのでスライドショー風な動画を作って欲しいとの依頼でした。

PCの自作とかプログラミングは ...

医療情報システム

以前のRedmine導入の記事でも書きましたが、私の職場ではインターネットに接続されているPCと、インターネットからは隔離されていて病院内のみのネットワーク(オンプレミス)に接続されているPCがあります。システム課が用意しているPCは ...

医療の人々

病院の職員には大きく分けて、医師・看護師・医療技術者・事務職とその他と分けられると思います。(院内SEはその他かな?)

医療技術者にも色々な種類がありますが、その中でも患者さんと直接関わることが少ない部署として検査科があり ...

院内ヘルプデスク

Slackというツールをご存知でしょうか?イケイケのIT企業では導入が進んでいるらしいチャットツールなのですが、ウチの病院では一部のみが導入していたりします。
そのSlackで便利な機能と、その機能でちょっとしたトラブルがあっ ...

医療情報システム

医療関係者以外でも聞き覚えのある医療情報システムと言えば電子カルテだと思います。
(しかし一番多く導入されている医療情報システムはオーダーリングシステムだったりもしますが)
そこで今回は医療情報システムの知名度No1. ...

医療情報システム

病院では様々な職種の方が働いており、その業務内容も多種多様です。
そして院内SEはその多くの職種に対応する必要があり、それぞれの業務で使っているアプリ(ソフト)も把握しておく必要があります。
ちなみにアプリとソフトの違 ...

医療の人々

私が病院に入ったとき初めての飲み会が薬剤師の方たちとだったんですが、そこで話を聞いていると今まで知らなかった話が色々聞くことができました。今回はその薬剤師について書いていこうと思います。

薬剤師ってどんな仕事?

病院の医師の ...

院内ヘルプデスク

私が病院に入職して初めに感じた問題点が、業務内容の報告や連絡がほとんど口頭ベースで行われていて記録として残っていないことでした。
そのため一度対応した内容でも担当者が異なると、解決方法が分からず前回の担当者に聞ければいいのです ...