医療情報システム

以前のSlackでのトラブルについてでも少し紹介しましたが、私は病院内でSlackを使っています。

まだまだSlackを本格的に活用はできておらず、試行錯誤の状態で使用しています。
そんな中、院内SEが入るべきとも ...

医療情報システム

現在私の病院では診療報酬の改定作業を真っ只中です。私はあまり力になれていないのですが、先輩SEが各部署との調整や電子カルテシステムの導入業者との調整を日々行っています。

まだ診療報酬や各部署、病院全体について知識が少ないの ...

医療情報システム

院内SEの代表的な業務として、PCが届いた状態から病院内で使えるようにセッティングする作業があります。PCが届いた状態でそのまま電子カルテが使えたら楽ですが、言い換えてみれば他所から持ってきたPCがそのまま院内ネットワークに入り込めて ...

医療の人々

医療機器の中には大型の機械がありますが、そのような機器を多く取り扱ってる部署の一つとして放射線科が挙げられます。
大型の機器だけではなく、特別に用意された部屋なども必要で取り扱いに細心の注意が必要になります。

しか ...

病院だより

お昼のニュースなどを見ると毎日話題になっている新型コロナウイルス。確かに怖いウイルスですが、私はよく知らないままニュースに流されている気がします。人間は良く分からないものほど恐怖を感じる傾向があるので、対象について調べることは重要なこ ...

医療情報システム

うちの病院では透析患者専用のフロアがあり、定期的に通っている透析患者さんがいらっしゃいます。また医療情報システムにも透析システムがあり、透析の名前はよく聞くのですが、何のためにやっていて、どういう治療法なのかよく分からなかったので、今 ...

医療の人々

私の病院では年に何回か電源系の定期点検のため、停電を伴った電源切り替えの作業があります。主に病院施設の担当職員が対応するのですが、院内SEも出勤して夜間対応に勤めています。
今回初めて私が夜間対応をしたので、その対応内容をご報 ...

医療の人々

病院では専門的な用語が多く、入職したばかりの頃は何もわからない状態でした。それでも部署名は、看護部や事務部、資材課など名前だけでなんとなく想像できました。しかし、その中にMA課と呼ばれる部署があり、全く何をしているかわからない部署があ ...

院内ヘルプデスク

先日、突然院長先生に呼ばれ、PowerPointでハイパーリンク貼ったファイルを開こうとすると、下記のような警告が毎回表示されるので表示されないようにしてほしいとの依頼を受けました。

その場で色々試してみましたが、どうにも ...

医療情報システム

病院では主に医師を起点として、様々な部署と連携を取りながら業務を行っています。
その連携をサポートするシステムとしてオーダリングシステムというものがあります。
今回は、病院で導入されている医療情報システムで一番の普及率 ...