これからの薬の選択方法!一般名処方について
ジェネリック医薬品という言葉が一般的になってきていますが、私は普段の生活であまり意識していませんでした。しかしこの度病院では一般名処方加算というのを取り入れ、患者さんがお薬を選択する場面が増えることになりそうです。
なぜ一 ...
医療機器のお医者さん?!臨床工学技士について
知り合いに臨床工学技士として働いている人がいますが、病院に就職する前は名前だけ聞いても何をやっているか全然わかりませんでした。しかし、働きだしてみるといたるところで臨床工学技士の方の業務内容が見えてきました。
今回はそのような ...
様々な角度から回復をサポート!リハビリ職
私の病院ではリハビリテーションに力を入れていて、回復期のリハビリや通所リハビリテーションなど行っています。
病院に入ったころにPT、ST、OTさんと呼ばれている人がいて何のことか全然わかりませんでした。
前にいたIT系 ...
面会をビデオ通話で!アプリの種類と特徴は?
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も当初の予定から延長され、病院としても依然として油断できない状況が続いています。私の病院では少し前からお見舞いなどの面会をお断りさせて頂いておりますが、長らく面会禁止が続き、解除される見通しが立たな ...
【C#】フォルダ監視ツールを作ってみた
私の病院では内部の情報共有や必要な資料を公開するために、イントラネットのHPがあるのですが、それぞれの部署や委員会で更新を任せていてどの部署が更新したのかわからない状態でした。そのため各部署のHPを更新しても「あれ?そのことならHPに ...
【C#】平成から令和へ!和暦変換ツール作ってみた
新元号令和になって1年以上経ちましたけど、すっかり令和が馴染んできた感じがします。 私は元号改元を経験したのは2度目ですが(昭和から平成、平成から令和)、1度目は赤ん坊だったので何も覚えてないです(笑)
そんな新元号令和で ...
これからの需要増?!介護士について
私の勤めている病院では、病院併設の介護とリハビリの施設があり、介護士やリハビリ職の方が働いております。ニュースでたびたび話題になる介護士ですが、どのような仕事をしているのか、またどのような資格・キャリアがあるのか、疑問に思いました。
情シスSlackとの出会い
以前のSlackでのトラブルについてでも少し紹介しましたが、私は病院内でSlackを使っています。
まだまだSlackを本格的に活用はできておらず、試行錯誤の状態で使用しています。
そんな中、院内SEが入るべきとも ...
2年に一度の大仕事!診療報酬改定について
現在私の病院では診療報酬の改定作業を真っ只中です。私はあまり力になれていないのですが、先輩SEが各部署との調整や電子カルテシステムの導入業者との調整を日々行っています。
まだ診療報酬や各部署、病院全体について知識が少ないの ...
パソコンの準備ってどうやってるの?キッティングについて
院内SEの代表的な業務として、PCが届いた状態から病院内で使えるようにセッティングする作業があります。PCが届いた状態でそのまま電子カルテが使えたら楽ですが、言い換えてみれば他所から持ってきたPCがそのまま院内ネットワークに入り込めて ...